アニメーションでオブジェクトを動かそう(その1)

今日はアニメーションを使って
オブジェクトを動かすぞ!
オブジェクトを動かすぞ!
ゲームでよくある動き!
オブジェクトを動かす方法は色々あるが、スクリプトを使わず、アニメーションを使って動かす方法を紹介していこう。この方法はいくつか問題もある(後述)けど、簡単に実装できて応用が効く。なお、オブジェクトを動かすといってもプレイヤーやAIで動く敵を自由に動かすのではなく、上のGIF動画のようにオブジェクトに一定の動きをさせる……というものだと思ってほしい。
オブジェクトにアニメーションを実装する








60フレーム目のX座標を3に
設定してみよう
設定してみよう

なるほど!
言葉でなく心で理解できたっす!
言葉でなく心で理解できたっす!
総フレームを240にして
60フレームごとの位置を
設定してみるぞ!
60フレームごとの位置を
設定してみるぞ!

ゲームでよくある動き!
いいっすねぇ~~~
いいっすねぇ~~~
これがアニメーションだ!


よっしゃーーー
じゃあこれをたくさん複製しよっと!
じゃあこれをたくさん複製しよっと!

あれ……
再生すると1個になっちゃう……?
再生すると1個になっちゃう……?
いや、これはオブジェクトが4個すべて
同じ座標に移動しちゃってるね
(次回につづく) 同じ座標に移動しちゃってるね