フォントを使ってゲームの見栄えを良くしよう
そめ先生な~
中高生Unity開発者の皆に
いっこだけ言いたいことあるんや
中高生Unity開発者の皆に
いっこだけ言いたいことあるんや
どうしたんっすか急に
フォントを!
デフォルトのArialから!!
変えるとイイぞ!!
デフォルトのArialから!!
変えるとイイぞ!!
絵が苦手だから、とグラフィックデザインから逃げている方はいないだろうか?しかしデザインには、必ずしも絵やイラストのセンスが必要とは限らない。誰でも簡単にビジュアルを良くするテクニックのひとつがフォント選びだ。
フォントを変えるとガラッと雰囲気が良くなる
前回紹介した
2つのタイトル画面なんだけど
2つのタイトル画面なんだけど
フォントを変えたって
言ってましたね
言ってましたね
色と文字の形が変わっただけで
ずいぶんカッコ良くなっただろ?
ずいぶんカッコ良くなっただろ?

改善に要した時間は数分である。上のビフォーアフターでは、Windowsにデフォルトで入っている「創英角ポップ体」からフリーフォントの「ラノベPOP」に変更した

ラノベに限らず色々な場面で使えるそめ先生オススメのフォントのひとつ。ラノベPOPのダウンロードはこちらのページから

Unityインターハイ2016の準優勝作品「Summer Fest Arcade」(北海道・立命館慶祥高校)を紹介。ちょっと見えづらいが左右の文字にラノベPOPを使っている。ゲーム内でも多用されている

殊勲賞受賞作品「Cir」(東京都・戸山高校)。「ニコ角」や「超極細ゴシック」を使い、モノトーンと相まってデザインの統一感を出している点も高く評価された
フリーフォントのダウンロードとインストール
興味ある人はためしにラノベPOPを
インストールしてみてくれぃ
インストールしてみてくれぃ
- Windowsの場合

フォントファイルをフォントフォルダにドラッグ&ドロップ
- Macの場合
フリーフォントは、色々なWebサイト(フォント配布・販売サイトや個人サイト)からダウンロードし、インストールして使う。有料のものや商用利用不可のものもあるので、利用規約を確認してダウンロードしよう。
フリーフォントのまとめページ
「フリーフォント おすすめ」とかでインターネット検索すると、まとめられたページがヒットするぞ。特徴的でカッコイイフォントのまとめ。思わず使ってみたくなるものばかり。一部を画像でご紹介しよう。

「飴鞭ゴシック」。クセがありつつ、読みやすい

「ドーナツショップ」。カタカナのみなのでうまく使いこなそう。配布サイトのガウプラには他にも魅力的なフリーフォントが満載!

「ピクセルエムプラス」。2Dドットゲームに最適なフォント


「アンニャントロマン」。同じ作者の「はらませにゃんこ」。ゲーム開発者が制作しただけあって思わず使いたくなるデザインだ
ゲームのタイトルロゴや見出し等に使えそうなフォントの紹介。太くて力のあるフォントがピックアップされている。

「にくまるふぉんと」。かわいい系だがどっしりしていてロゴ向き

「コーナーかな」。シンプルだが特徴的な雰囲気が出せる。ひらがな・カタカナのみ

「鉄瓶ゴシック」。どっしりしていて漢字も使える
原則としてフォントのライセンスが「商用OK・クレジット表記不要・バックリンク不要・事前連絡不要」となっているフォントを厳選したサイト。

かわいい系フォントも多い
良いなと思ったフォントは
片っ端からダウンロードして
ストックしておくといいぞ
片っ端からダウンロードして
ストックしておくといいぞ
タダっすからね~
フリーフォントはフォント配布者によってダウンロードの仕方が異なる。ときどき戸惑うこともあるが、注意して読めば無事にダウンロードできると思う。ダウンロードする前にフォントの利用規約を確認する癖をつけよう。また、どんなフォントでもフォントデータ自体を自分のサイトにアップしたり、フォントファイルの含まれたプロジェクトフォルダを公開しないように気をつけよう(フォントの二次配布は禁止だ)。
フォントのTrueTypeとOpenTypeの違い
同じフォントでTrueTypeとOpenType、2種類ある場合がある。有料フォントのインターハイ参加者限定・無償提供
大手フォント会社の㈱モリサワさんが
インターハイ参加者にフォント10書体を
無償提供してくれるそうだぞ~
インターハイ参加者にフォント10書体を
無償提供してくれるそうだぞ~
なんと!
あのモリサワさんがっすか!?
あのモリサワさんがっすか!?
ゲームだけでなく、
様々なデザインの現場で
使われている高級フォントなんだ
様々なデザインの現場で
使われている高級フォントなんだ
ちょっと長くなるっすけど
さくさくっと紹介するっすよ!
さくさくっと紹介するっすよ!
使用したい方は、記事の一番下にある利用規約をご確認のうえ、利用申請フォームからお申込みください!
テキストや説明を表示するのに向いたフォント3選






タイトルロゴや見出し、強調したい文字に向いたフォント7選














モリサワフォント利用規約と利用申請フォーム
モリサワのフォントを利用したい方は以下の資料・誓約書をご確認のうえ、フォームより利用申請をお送りください!(誓約書のご提出は、申請をお送りいただいた後に担当者よりご連絡します)【モリサワフォント】Unityインターハイ2017応募者様へ
【モリサワフォント】Unityインターハイ2017利用同意書
【モリサワフォント】Unityインターハイ2017 モリサワフォント利用申請フォーム