空のゲームオブジェクトの位置を0,0,0にしておこう

「玉転がしゲーム」チュートリアルに限らず、多くのUnityチュートリアルで出てくる「空(から)のオブジェクト」。複数のオブジェクトを1つの空のオブジェクトの子にまとめて整理する、というのがよくある使い方である。
この空のオブジェクトにも実は位置(Position)の情報がある。カラッポなので位置なんてどこでもいい……のだが、これで子オブジェクトをまとめると少し困ることがある。親子関係にある子オブジェクトの位置の値は、親オブジェクトからの相対位置となる性質があるためだ。
説明がややこしいので
画像で説明するぞ
画像で説明するぞ







シーンビューで変化ないなら
気にしなくていいんじゃないっすか?
気にしなくていいんじゃないっすか?
それが困る場合があるんだよね
例えばWall 1のすぐ隣に、同じ高さの他オブジェクトを配置するとしよう。Wall 1の位置の値をコピーしてずらせば綺麗な位置になるはずだが……

えーと、確か
X:0.5、Y:0.5で
Zが8.5か9.5だったような……?
X:0.5、Y:0.5で
Zが8.5か9.5だったような……?
そんなこと
覚えてられないよな~
覚えてられないよな~
単にチュートリアルを終わらせるだけならあまり気にならないのだが、自分でステージを改造したり、オリジナルのゲームを作ったりするときに困る場合がある。空のオブジェクトを作成したら、位置をX:0,Y:0,Z:0にするなど、適切な位置にしておくと安心だ。
ちなみに配置した後で気づいた場合も、対象の親子関係をいったん解除する(ドラッグ&ドロップで外に移動する)ことで親となる空のオブジェクトの位置を設定しなおすことができるぞ。



